Fedora9の固定IP設定、いつのまにか解決

以前、ご指導賜ったものの、しばらく放置していたFedora9の固定IP設定だったんですが。久々に手をつけたら、カーネルのバージョンアップのお陰なのか、NetworkManagerでちゃんと固定IPで繋がるようになりました。開発者の皆様には心からの感謝を。さ、ノートPCもなんちゃって鯖にするか(←私がPC立ちあげているときだけ繋がる宅鯖。未だ勉強中。)
リリース直後は不具合だらけだったFedora9も、ようやく使い易くなってきた感じがします。ただ、カーネルバージョンアップ後、rpm.livna.org関係だと思うのですが、1回アンインストールしてしまったMPlayerがインストールできないのが悲しい。何かエラーが出るんですが、どうも良くわかりません。デフォで入っている動画プレイヤーの使い勝手がイマイチなので、本当はMPlayerが良いのですが。そのうちアップデートでいつの間にか直ったりしないかしら…。