Fedora9に出戻りました

おかげ様で、結局Fedora9に出戻りました。しばしのお別れ、Ubuntu(笑) 詰めればデスクトップに空きができそうなので、それなりに気になるUbuntuは後日デスクトップへ詰め込みます。

コメントをいただきました、id:tksmashiwさん、ありがとうございます。
本日懲りずに再インストール、大量アップデートの後、
普段使っていないリポジトリを一時的にyumで利用するには
↑これを実行しました。再起動後も、見事に無線LANが繋がりましたです!! どうもありがとうございました。

実はupdates-testingなるものを初めて知ったので、昨夜ごく普通にrpmパッケージをダウンロードしてパッケージインストーラで実行してERRORが出たのは内緒です(笑)
最も、その後ごく普通に再起動でやはり無線LANが繋がったので、カーネルのせいだったんだなとは分かったのですが、パーティション構成も一旦変えてみたものの気に入らず、本日(もう昨日ですが)また再インストールした次第。もう何回目でしょう…そろそろいい加減にしたいです、我ながら。

ところで、NetworkManagerで無線LANが繋がったものの、固定IPを設定しようとするとやはり"Destination Host Unreachable"と出ます…やはり私の設定がまずい様子。
今後のためにもうちょっと勉強が必要です。また週末に再チェックしながら設定にチャレンジしてみます。