2007-01-01から1年間の記事一覧

レンタルサーバの人柱、なりそこね中…

結局、気になって仕方がないので、メールアドレスの登録くらいならまあ良いかと思い、先日のCreative Rootに登録しようとして人柱になりそこねています。 最初の登録でアクティベート用のメールが送られてくるのですが、そのURLをクリックすると、あら不思議…

新しいレンタルサーバ

11月13日からサービスを開始した Creative Root という無料サーバが気になってます。容量100MBにPHP、CGI(Perl)、Ruby(on Rails)、SQLite、MySQLが利用可能、phpMyAdmin標準装備に.htaccessも可。アクセス解析もあるらしい。大変魅惑的なスペックで無料…

新しくなったはてなダイアリー

いつもいつもサボりまくりの日記ですが。はてな近藤氏の日記で積極的にリニューアルなさっているのを知って、久々にログインしてみました。えー、日記は続かない性質の私ですが、ブログを弄るのは好きでして。 MovableTypeとかWordpressとか、自前で弄れるよ…

Fedora7を入れてみた♪

TECHNICAL MASTERはじめてのFedora7Linuxサーバ構築編作者: アイティーブースト出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/06/28メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る書店で発見して、かなり衝動的に購入。実は、FedoreCore6が…

やはり「はてな」ってクセがある

ものすごく久しぶりに書いたら、「はてな記法」がさっぱり分かりません。何だか1つ前の記事のレイアウトがおかしいな、と思っていたら「改行=段落」だった。ソース見てようやく気が付きました…orz とりあえず、直しました。普通のブログに慣れるともう思い…

その溝は深く、向こう岸は見えない

以前から、二次創作サイト(所謂、パロディ同人サイトを指します )で度々目にすることの多かった「オンラインブックマーク禁止」論 ですが。最近また何やら騒がしく、興味深かったので、スルーし切れずに書いてみます。 実は以前からRSSでこっそり読んでま…

FedoraCore6

久しぶりにLinuxに挑戦するべく(毎回コケている…)、FedoraCore6の本を買いました。 はじめてのFedora Core 6作者: 渡辺裕一出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/11/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 1台目のハ…