雑記

レンタルサーバの人柱、なりそこね中…

結局、気になって仕方がないので、メールアドレスの登録くらいならまあ良いかと思い、先日のCreative Rootに登録しようとして人柱になりそこねています。 最初の登録でアクティベート用のメールが送られてくるのですが、そのURLをクリックすると、あら不思議…

新しいレンタルサーバ

11月13日からサービスを開始した Creative Root という無料サーバが気になってます。容量100MBにPHP、CGI(Perl)、Ruby(on Rails)、SQLite、MySQLが利用可能、phpMyAdmin標準装備に.htaccessも可。アクセス解析もあるらしい。大変魅惑的なスペックで無料…

やはり「はてな」ってクセがある

ものすごく久しぶりに書いたら、「はてな記法」がさっぱり分かりません。何だか1つ前の記事のレイアウトがおかしいな、と思っていたら「改行=段落」だった。ソース見てようやく気が付きました…orz とりあえず、直しました。普通のブログに慣れるともう思い…

FedoraCore6

久しぶりにLinuxに挑戦するべく(毎回コケている…)、FedoraCore6の本を買いました。 はじめてのFedora Core 6作者: 渡辺裕一出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/11/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 1台目のハ…

mixi退会…?

W-ZERO3を購入してから、すっかりハマってパソコンを弄らなくなってしまったのですが、ふと気付くとパスワードを忘れてmixiに入れなくなりました…orz サボりすぎです、自分。 で、登録アドレスを入れてパスワードの再発行を願うも「そのアドレスは登録されて…

KNOPPIX、修行中

こんな本を買いました。最新完全無敵のリナックスKNOPPIXではじめるLinux入門作者: 諌山研一,天野正樹出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2005/09/08メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る只今、KNOPPIXで接続して書いてます…

インストール、ほぼ10回。

ところで、日記をサボっていた間、FedoraCoreを入れたいな〜、とか思っていきなりハードディスクを増設。 したまでは良かったのですが、1台目にWindowsXP、2台目にFedoraCore4のデュアルブートを目指したのですが、どうしてもGRUBが起動せず、挫折。 hda1…

ヘルプに1行増えてました☆

市民になった途端、日記サボリモードに入ってました(笑) その間に、はてなスタッフのT様より、リングロゴについてきちんとご解答がありました。 すぐには対応も大変かな、とは思ったのですが、私が日記をサボッている間に、しっかりとヘルプに一言、注意…

やっぱり気になるので

はてなリングのロゴについて、はてなに質問してみました。 だって、気になるんですよ。 例えば、どこかのリングで肖像権や著作権上、それはマズイでしょ、という画像がロゴとして使われていたとする。 リング作成者はそういったことに疎かっただけかもしれな…

やったー!!

ハッと気がつくと。 はてなダイアリー市民になってました。 やた!!(^^)v いや、だから何が変わるって事もないのでしょうけど。

はてなリングのロゴ

新サービスの「はてなリング」。 はてなダイアリーでなくともリング作成者の設定によっては加入できるようなので、ブログ版のWEBリングということで面白そうだと思っていたのですが。 問題アリ。 リングロゴって、自分でアップロードするんですね。 リングを…

MovableTypeのアップデート

放置状態で3.171のままだったMovableTypeを、いきなり思い立って3.2にアップグレードしました。 管理者画面が、前より可愛い印象(笑) 放置していた自分ので上手くいったので、いきなり予告無く、只今友人のもアップデート中。 今夜、書き込もうと思ってエ…

はまぞう

友人がブログで書評、というか読んだ本の感想を書き留めたい、というので「はてなダイアリー」を推薦中です。 本だったら、やっぱり表紙画像が載せられると良いと思うので。 以前、MovableTypeでamazletを使ってみたこともあるのですが、はまぞうのほうがや…

アップデート、完了

何とかphpBBのアップデートが終わりましたー、ふぅ。 以前に弄ったときにちゃんとメモしておかなかったので、途中で悩む、悩む。 幾つMOD入れたんだっけ、と数えてみると、10個ありました。 これは、多いほうなのか、少ないほうなのか? MOD以外にもあちこ…

XOOPSまで…

phpBBがアップデートしてると思ったら、XOOPSまでセキュリティ更新が出た〜!! 何も一度に出なくても、苦苦苦…orz とりあえず、ユーザーの多いphpBBを片付けなくては、うおぉ…(涙) 素直〜に使ってないと、バージョンアップの都度、泣きをみます。 でも、…

phpBBアップデートに奮戦中…

phpBBが2.0.18になったのは良いのですが、私は文字コードをUTF-8で使っているので各所に変更が必要です、ひー(悲鳴) しかし、xoopsでUTF-7とUTF-8混在でも動くらしいので、今回はUTF-7で書かれているものはUTF-8への変換無しでインストールしてみました。 …

phpBB2.0.18

ふと気がつくとphpBBがアップデートされていたので、頑張ってみましたが、敢え無く挫折。 微妙に、ファイルのバージョン番号が合わない(^^; いつかこうなるとは思っていたのですが、MODは程々に、ってことでしょうか。諦めて、新規から手直しします…1週間か…

とほほな失敗

以前に、良く分からなくて放置していた、独自ドメインのメール設定に挑戦しました。 が、メールのほうは成功していたのですが、間違ってサイトの設定を書き換えたらしく、お遊び連絡用のフォーラムが不通になっていました(滝汗) 利用者、私を含めて3名の…

USB2.0、買いました

というわけで、既に昨日となりましたがUSB2.0のインターフェースボードをくっ付けました。 悩んだ末に、ラトックシステムの実売価格2,600円也を購入。 アイ・オー・データとどっちが良いか決めかねたので、ちょっと頑張ってお高価いほうにしました。 値段分…

私にも好みというものがあるのだよ

私、友人のサイトなんぞ作っております。 作りっ放しで、普段はほとんど弄りません、CMSで作ったから(笑) 時々、バージョンアップをするのみ、な感じです。 他の方との連絡用に、と思って、本日もう一つ同じCMSを設置してみたんですが、微妙に設定方…

買い物に寄るも…

昨日、プリンタのインクがそろそろヤバイかなと思い、PCショップに買い物に寄ったのです。 インクを購入する前に、とりあえずパソコンの本でも見るべ〜、と書籍のほうに立ち寄り、ちょっと見てみたかったPCムックを覗きました。 面白そうなので、購入決…

金田一君を見た

本日、ネタがないので、とりあえず。 一君、イケメン過ぎて違和感が(笑) 美雪ちゃんは、まあまあでした。 剣持のオッサンも良い男過ぎかな、若いし…。 どうせなら、メガネ掛けて明智さんのほうが余程似合いそうだと思いました(^^; でも、ドラマとしてはそ…

未だ道程は遠し…

本日の日記で、ようやく13日分。 やはり、はてなダイアリー市民への道は遠い。 あと、17日分かぁ…(遠い目)

ありゃ…

アンテナ、まだ動かないんですねー、何か寂しいなぁ…。 はてなスタッフ様、頑張って下さいね〜 (^^)ノ

引用御礼v

というのは冗談ですが(笑) つい最近、重くて不具合続出、との噂の絶えない某○ivedoorBlogも借りてみました。 事実確認のため、遊んでいるだけなんですけどね(余計重くなるだろうが、コラ) ところでこのライブド○、ブログだけ検索するシステムがあるので…

あれ…?

やっほーです! 週末、パソに噛り付いて腰が痛いです(年寄り…) 何でも良いのですが、あれ…? カウンター、回ってる…?? 友人には未だ1人にしか教えていないのですが、幾らなんでもこれは。 私とその友人で50カウントづつくらいテキトーにマイナスして…

はてなアンテナと無断リンク

先日、中国語で書かれているはてなダイアリーを見つけまして。 台湾の某人形劇のファンサイトのようなのですが、私のレベル低〜い中国語能力の維持のために拝見しようとアンテナに入れたのです。 …数日後、「無断リンク禁止」なる条項が書かれてました(泣)…

うっかりさん

昨日、日記を書こうとして「日記を書く」を開いたら、前の日の日記の編集画面ぽいのが出てきて「変だなー」と思いつつ、それをクリアして書き込みました。 ら、初日の日記が消えていた…がーん。 はてな市民への道が、1日損した気分です(がくり) ええい、…

中国語でダイアリー

って、私ではありませんよ(笑)「はてなダイアリー」は多言語対応していなくて残念、と昨日書いたのですが。 その後、中国語でダイアリーを書いている方を発見v お勉強のために、アンテナ登録してみました^^ページソースを見たら、そうか、日本語にない漢字…