2008-01-01から1年間の記事一覧

韓国版のEeePC 901

なんと、韓国で既にカラバリが出ているという情報が。 気がつきませんでした…日本は後回しですか、そうですか…orz 出 し て く れ … ! ! !かなり大きい画像があったので、貼っておきます。 韓国ASUSサイト(ハングルの意味は聞かないように、読めません)…

やはり模様入りですね、EeePC901

カラバリ欲しいよ〜、と言い続けていましたが、ASUSのサイトで901と1000のサイトができてましたね(気付くの遅かったかも…)。 華碩Eee PC -- 最可靠的旅遊夥伴 やっぱり、白と黒も模様入りありますね!(画像ちっちゃいけど…) 901と1000合同のサイトなんで…

Fedora9の固定IP設定、いつのまにか解決

以前、ご指導賜ったものの、しばらく放置していたFedora9の固定IP設定だったんですが。久々に手をつけたら、カーネルのバージョンアップのお陰なのか、NetworkManagerでちゃんと固定IPで繋がるようになりました。開発者の皆様には心からの感謝を。さ、ノート…

EeePC 901のカラバリ欲しい

ずーっと欲しいなー、と思っていて、でももうちょいスペックが上がったら、と指を咥えて待っていたEeePCでありますが、何やら900が発売されるそうで。何故今頃敢えて900なんですか、ASUSさん…。私、発表された時点からずっと901のカラーバリエーションを待っ…

Fedora9に出戻りました

おかげ様で、結局Fedora9に出戻りました。しばしのお別れ、Ubuntu(笑) 詰めればデスクトップに空きができそうなので、それなりに気になるUbuntuは後日デスクトップへ詰め込みます。コメントをいただきました、id:tksmashiwさん、ありがとうございます。 本…

Ubuntu仲間になりました

ようやく、ノートパソコンを買いました。GatewayのM-6842jです。スペックとOS=Vistaの間で悩み、結局スペックに釣られました(^^;しかし、スペックほどの速度をイマイチ感じないVistaさん。うむ、ここはやはりFedora9でデュアルブートするべ、と格闘すること…

春です

桃アド、買いました♪ スペックは良くても、シルバーとブラウニーブラックでは買う気が起きませなんだ…故に、無印エスの白を使っておりました。カバーとか外部バッテリとか容量ちょい増しの内臓バッテリとかとか、いろいろ周辺グッズを揃え過ぎてましたし。あ…