とほほな失敗


以前に、良く分からなくて放置していた、独自ドメインのメール設定に挑戦しました。
が、メールのほうは成功していたのですが、間違ってサイトの設定を書き換えたらしく、お遊び連絡用のフォーラムが不通になっていました(滝汗)
利用者、私を含めて3名のフォーラムの方で良かったです、はい。
友よ、ゴメン…。

あなたはそれでも右クリックを禁止しますか?


Firefox拡張機能から始まって、ウェブページのスクラップ可能なソフトなど探してみました。
いや、スクラップしたかったからと言うよりは、同人サイトさんで良く使われている諸々の小技がどこまで有効なものだろうか、と興味がありまして。
右クリック禁止だとか(しかし、林檎使いには利かない)、javascriptツールバー非表示で新しいウインドウを開くとか、フレームページにするとか。
更にはjavascriptcookie無効だとアクセス拒否とか。
要するに、簡単にローカルPCに保存できないように防御する、アレ、ですね。
別に悪さしようとかではなく、純粋に技術的な興味なんですが。
果たしてどこまで有効なんでしょう、という実践的な意味合いも兼ねて、ちと実験(私も同人サイトを預かる身ですので…。)


…世間って、広いよね。
というか、頭の良い人って、一杯いるなぁ…世界って広い!!(今更だけど)
自分で見るために保存したいだけなら、保存できないページって無いですね。
あな、恐ろしや…。
あまりヤバイものは、やはりネットには上げられないなぁ、としみじみ再認識しました(汗)
HTML形式では保存できないものの、そのソフト独自のファイル形式で構わないなら幾らでもローカル保存って可能なんですね…。


本日の、掘り出しソフト様たち↓


ババロア
MHT形式で、テキストと画像を一体化して保存してくれます。
保存サイズが若干大きいかもしれませんが、保存状態も良好で後で自分で見るだけ(加工しない)ならHTMLでなくとも全く問題ありません。


http://www2.nict.go.jp/jt/a133/gon/software/webox/index.html
こちらは一見独自形式ファイルかと思いきや、HTMLファイルに取り込んだ日時を追加しているだけですので、末尾の数字を取って.htmlに直したら普通のHTMLファイルでした。
(ソフトで読み込むには、ファイル名を弄らないほうが賢明ですが。)


いや、これどちらも試してみましたが、何にも対策する気が無くなりますねー、一挙に脱力すること請け合いですよ(笑)
ババロアなんて、ドラッグアンドドロップなんだもんよ。
右クリック禁止ツールバー隠しも、知ったこっちゃないって感じですね、うわー。
必死に対策している同人サイトの管理人さんが知ったら、ある意味、号泣するようなソフトたちです。
しかもフリーソフトですよ、コレ。
もちろん無断転載はいけませんが、法的にも認められるであろう、ローカルPCへの保存まで禁止するのは、やっぱり無理がありますよねぇ…どんなもんでしょうか、世の同人さん方。


何より、一番の泣き所はIEで全く問題無く利用可能なコトでしょうか。
林檎とかキツネとかの一部マニアなユーザーは使用ブラウザで弾くことも可能ですが(しかし、ユーザーエージェントなんてのは幾らでも偽装可能なのは周知のとおり)、一番利用者の多いIEで利用可能なので、弾くに弾けませんよ、これ。


という訳で、本日のタイトルとなるのです。
あなたはそれでも右クリックを禁止しますか?

USB2.0、買いました


というわけで、既に昨日となりましたがUSB2.0のインターフェースボードをくっ付けました。
悩んだ末に、ラトックシステムの実売価格2,600円也を購入。
アイ・オー・データとどっちが良いか決めかねたので、ちょっと頑張ってお高価いほうにしました。
値段分、動いてくれることを期待します(笑)
家に帰って来て、パソコンをカパッ!と開けて、パコッとはめ込みました。
こういう時、本当にデスクトップで良かったと思います。
楽ちん、楽ちん♪


で、やっぱりUSBメモリ起動のFirefoxが早くなりました。有難や♪
無意味にUSBメモリからFirefoxを起動して使って喜んでます。
でも、そんなに遠出をしてネカフェを利用する事態も無いので、実は全く無意味(^^;
良いんだ、只の自己満足なんだから…。

持ち運ぶFirefox


Firefoxが持ち運べるという事実を知り、本日トライしてみました。
実はこんな本を買ったので、チマチマ弄り中なのです。


Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック


その名も「Portable Firefox」(まんまなネーミング…笑)
USBメモリにインストールして、ユーザー設定ごと持ち運んでしまおうというもの。
無駄に持っているUSBメモリに早速インストールしてみました。


なるほど、これは結構いけるかも!!
…但し、私のUSBデバイスが2.0だったらの話ですが(涙)
さすがに、USB1.1では起動が遅いです。つか、遅すぎ。
でも一旦起動後は、さくさくネットサーフィンできるので、なかなかのものです。
早いとこ、USB2.0のインターフェースボードを買って来よう…(^^;


OSはWinXPなんですが、PC自体は新しくないので、USB2.0が3つくらい付いていると良い。
いずれ外付けHDもUSB接続のが欲しいので。
今のところ、IEEE1394は必要を感じないのですが、有った方が良いのかなー??
とりあえず、ラトックシステムアイ・オー・データ機器で悩んでいますが、他にオススメのメーカーってありますでしょうか?
うーん…。

私にも好みというものがあるのだよ


私、友人のサイトなんぞ作っております。
作りっ放しで、普段はほとんど弄りません、CMSで作ったから(笑)
時々、バージョンアップをするのみ、な感じです。


他の方との連絡用に、と思って、本日もう一つ同じCMSを設置してみたんですが、微妙に設定方法を忘れてる…(^^;
ので、久々に友人のサイトの設定と見比べて、弄りました。


そこで、ものすごく久しぶりにアクセス解析なんぞも見る。
おや、見覚えのないURLがリンク元に。
とりあえず、確認。


…私、そこからだけはリンクされたくないなぁ、と思うトコロからのリンクでした。
別に2ちゃんとかではないです。
個人のサイトさんでしたけど、トップページからアクセスコントロール設置、WWWの意味をご存知ではなかろう、と常々思っていたサイトさんでした。
こちらのリンクは確かに自由なんだけど、あちら様は人様にものすごくいろいろ注文をお付けになる方で。
リンクはトップページにとか(好意でリンクする方なら、普通言われなくてもそうしますって)、各ページにブクマするなとか(人のブラウザの使い方に口出しするなよ)、同人サイトのローカルルールがWWWの標準だと思っている模様。
そして、アクセス解析はもはや脅しの道具と化しています(この手の輩が、実は一番嫌いなのよ、私は)。
私、ハッキリ言って、アナタ様からリンクされとうございません。
拒否って良い?(笑)


そんなことを、生温く考えた本日でした。

買い物に寄るも…


昨日、プリンタのインクがそろそろヤバイかなと思い、PCショップに買い物に寄ったのです。
インクを購入する前に、とりあえずパソコンの本でも見るべ〜、と書籍のほうに立ち寄り、ちょっと見てみたかったPCムックを覗きました。
面白そうなので、購入決定。
最新WebサービスAPIエクスプロ-ラ ~Amazon、はてな、Google、Yahoo! 4大Webサービス完全攻略
本当はまだ、私には難しすぎるのですが、でも分からなくても面白いのです、分からないからこそ興味があるというか、何というか。
はてな伊藤直也氏も書いてますねv
はてなのサービス提供の考え方も分かって、大変興味深いです。


そこでよせば良いのに、もう少し見ようと欲を出し。
技術評論社のWeb Site Expertも見つけてしまった(汗)
しかも、Vol.3買い忘れてたし!(遅ッ!)
Web Site Expert #03 Web Site Expert #04


…インク、買いに来たハズなのに。
PC本3冊、ゲット。
只今、赤貧のため、インク購入は見送り…何をやっているんだか。
ま、ダイアリーのタイトルには合っているな、うん…orz

びっくりした!!


はてなのトップページが変わっている〜!!
リニューアルしたんですね!!
ちょっとお洒落になって、何だかはてなじゃないみたい…(笑)
いやいや、スタッフの皆様、お疲れ様でしたvv
スッキリしていて、爽やかで良いですね^^